2010年11月26日
☆**やちむんの里**☆
Aloha♡Okinawa
みなさんお元気ですか??
今朝は本当に寒かったですΣ( ̄ロ ̄lll)
寒い寒いと言いながら、
眠気を覚ますタメに窓全開!!
シャキっとした状態で、
MIHARUと一緒に修学旅行のお手伝いに行ってきました♪
皆さん休日は何をして過ごしますか??
ウチは毎回朝は普通に起きます*笑
目が覚めてしまうんです。。。。。(*>ш<*)
たまには寝坊したいと思うのですが、
やっぱり何かしないと!!とウズウズしてしまう性格でしてv( ̄∇ ̄)v
今月中旬にずっと気になっていた場所へ行ってきました♪
ちょうど用事があったんです☆
その場所とは。。。。。。。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
やちむんの里
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
読谷村の座喜味にあります♪
やちむん=やきもの
という意味です♪♪(●^∀^●)♪♪
どんなところか全く知らなかったのですが、
想像通りとってもステキな所でした♥
場所はいまいち把握していなかったのですが、
そこはやっぱり適当人間ヽ(*´∀`*)ノ
なんとな~く行くと着きました*笑
入り口の駐車場に停めてとりあえず歩くことに。
詳しく調べなかったのですが、
色々な方がそれぞれ作品を作られていて窯がたくさんあります。
隣接するワケではなく、
敷地はとっても広く、とり合えず探索♪
今日のお目当ては、グラスですv(。・ω・。)ィェィ♪
お祝いのお返しに、
どうしてもやちむんのグラスをプレゼントしたくて探しに行きました☆
特にコレ!!と決めていなかったので、
完全に直感です*笑
手前からギャラリーを見てとにかく歩く!!
散歩にはちょうどイイ風景♪

この日は天気も良くて最高です♥
あるお店の入り口にはこんな可愛いシーサーも(≧∇≦)ノ

色々と吟味した結果・・・・
ウチの心を奪ったところは・・・

北窯サンです♪
こちらのサイトも是非ご覧下さい(*゚ー゚)v
http://www.oz-okinawa.com/yam.html
とにかくリーズナブルな作品いっぱい!!
ご飯が美味しくなりそうな器ばかりです♪
30分くらいは悩みましたが、
この北窯サンで購入は決定*笑
悩みに悩んで、ビアグラスを購入!!!!!
しかーーーーーーし!!
ここで失敗が。。。。。
そのまま梱包をお願いしたので写真がナイ。。。。。
なので別サイトからお写真を拝借☆
こんな感じのグラスを購入♪♪(●^∀^●)♪♪

食器とか雑貨が大好きなので、
プレゼントとして選ぶのはとっても楽しいですね♡
すぐに送った結果・・・・
お相手の方にはとても喜んでいただけました♪
良かった良かった(^-^*)/
今度は我が家の食卓に並べられるものを探しに行きたいです♪
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:
やちむんの里
中頭郡読谷村字座喜味2653-1
098-958-4468 9:00~18:00
読谷村は那覇の壺屋と並ぶやちむん(焼き物)の産地。
広大な敷地の中には14の窯元があり、多くの陶芸職人たちが作品作りに精を出している。
県内最大の登り窯「北窯」もあり、沖縄らしい赤瓦の建造物がそこかしこに建ち並ぶ景観は、
焼物に興味がなくても十分楽しめる。
また、やちむんの里共同直売店で作品を鑑賞することもできる。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:
みなさんお元気ですか??
今朝は本当に寒かったですΣ( ̄ロ ̄lll)
寒い寒いと言いながら、
眠気を覚ますタメに窓全開!!
シャキっとした状態で、
MIHARUと一緒に修学旅行のお手伝いに行ってきました♪
皆さん休日は何をして過ごしますか??
ウチは毎回朝は普通に起きます*笑
目が覚めてしまうんです。。。。。(*>ш<*)
たまには寝坊したいと思うのですが、
やっぱり何かしないと!!とウズウズしてしまう性格でしてv( ̄∇ ̄)v
今月中旬にずっと気になっていた場所へ行ってきました♪
ちょうど用事があったんです☆
その場所とは。。。。。。。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
やちむんの里
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
読谷村の座喜味にあります♪
やちむん=やきもの
という意味です♪♪(●^∀^●)♪♪
どんなところか全く知らなかったのですが、
想像通りとってもステキな所でした♥
場所はいまいち把握していなかったのですが、
そこはやっぱり適当人間ヽ(*´∀`*)ノ
なんとな~く行くと着きました*笑
入り口の駐車場に停めてとりあえず歩くことに。
詳しく調べなかったのですが、
色々な方がそれぞれ作品を作られていて窯がたくさんあります。
隣接するワケではなく、
敷地はとっても広く、とり合えず探索♪
今日のお目当ては、グラスですv(。・ω・。)ィェィ♪
お祝いのお返しに、
どうしてもやちむんのグラスをプレゼントしたくて探しに行きました☆
特にコレ!!と決めていなかったので、
完全に直感です*笑
手前からギャラリーを見てとにかく歩く!!
散歩にはちょうどイイ風景♪

この日は天気も良くて最高です♥
あるお店の入り口にはこんな可愛いシーサーも(≧∇≦)ノ

色々と吟味した結果・・・・
ウチの心を奪ったところは・・・

北窯サンです♪
こちらのサイトも是非ご覧下さい(*゚ー゚)v
http://www.oz-okinawa.com/yam.html
とにかくリーズナブルな作品いっぱい!!
ご飯が美味しくなりそうな器ばかりです♪
30分くらいは悩みましたが、
この北窯サンで購入は決定*笑
悩みに悩んで、ビアグラスを購入!!!!!
しかーーーーーーし!!
ここで失敗が。。。。。
そのまま梱包をお願いしたので写真がナイ。。。。。
なので別サイトからお写真を拝借☆
こんな感じのグラスを購入♪♪(●^∀^●)♪♪

食器とか雑貨が大好きなので、
プレゼントとして選ぶのはとっても楽しいですね♡
すぐに送った結果・・・・
お相手の方にはとても喜んでいただけました♪
良かった良かった(^-^*)/
今度は我が家の食卓に並べられるものを探しに行きたいです♪
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:
やちむんの里
中頭郡読谷村字座喜味2653-1
098-958-4468 9:00~18:00
読谷村は那覇の壺屋と並ぶやちむん(焼き物)の産地。
広大な敷地の中には14の窯元があり、多くの陶芸職人たちが作品作りに精を出している。
県内最大の登り窯「北窯」もあり、沖縄らしい赤瓦の建造物がそこかしこに建ち並ぶ景観は、
焼物に興味がなくても十分楽しめる。
また、やちむんの里共同直売店で作品を鑑賞することもできる。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:
Posted by jamマリンクラブ at 17:42│Comments(0)
│☆marina☆